menu

園からのおたより

令和7年度がスタートしました🌸

暖かい日が続いていたと思ったら、昨日、今日は雨が降り、肌寒い日になりましたね。幼稚園では令和7年度がスタートし、元気な子どもたちの姿が園舎に戻ってきました。

昨日は、年長組の始業式がおこなわれ、93名の年長組の子どもたちが新しい名札を胸に、幼稚園で一番大きいお兄さん・お姉さんになったことを喜んでいました。久しぶりに会った友だちともはしゃぐ様子もみられ、これからの園生活への期待も高まっているようです。

 

そして、今日は年少組と年中組の、入園式ならびに始業式でした。ぶかぶかの制服に身を包み、ちょっぴり照れくさそうに先生とあいさつする姿、お家の人と離れられず、不安げな表情での写真撮影など、初々しさがたくさんの

入園式でした。進級時の子どもたちは、気持ちの面では先輩感がありました。ちょっとの事では動じない、そんな様子がみられましたね。

 

さて、いよいよ明日16日からは通常保育が始まります。楽しみな反面、何が起こるか、子どもたちのどんな姿があるのかドキドキもします。しばらくは、子どもたちも思うようにいかないことがあるかもしれません。「幼稚園に行きたくない」と泣いて嫌がることもあるでしょう。そんな子どもたちの姿を見て、不安になるお父さん、お母さんもいるとは思いますが、その姿をしっかり受け止め、そして覚えていてください。いつか、その姿が懐かしく思い出される日が来るくらい、子どもたちの姿はこれから少しずつ変わっていきます。いつか、「あの時あんなに泣いてたのにね~」と笑い合える日を楽しみに、明日からお待ちしています。

一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

ページトップへ戻る