入園案内
令和8年度募集要項
募集人数・対象
3歳児(令和4年4月2日生れ~令和5年4月1日生れ)・・・人数 72名
4歳児(令和3年4月2日生れ~令和4年4月1日生れ)・・・人数 8名
5歳児(令和2年4月2日生れ~令和3年4月1日生れ)・・・人数 若干名
※5歳児入園希望の方は幼稚園までお問い合わせください。
願書配布日
令和7年10月1日(水)より 土・日・祝日を除く 平日9:00〜16:00
場 所西多賀幼稚園 職員室
幼稚園説明会
第1回説明会令和7年10月10日(金)
10:20〜12:00
第2回説明会令和7年10月22日(水)
10:20〜12:00
※人数制限はおこないませんが、おおよその人数把握のため、可能な方は事前に申し込みしていただくことをお勧めします。申し込みは10月1日(水)9:30から、電話または直接来園で承ります。説明会当日に急に来園した場合もお受けいたします。
場 所西多賀幼稚園 体育館
入園願書受付
令和7年11月1日(土)
| 8:30〜9:30 | ひよこクラブ登録者または令和7年度に兄か姉が在園の方または 連携施設卒園児 |
|---|---|
| 10:00〜11:30 | 上記に該当しない方 |
※定員に達するまで、土・日・祝日を除き随時受付を行います。
11月4日以降は、事前に電話で手続き日をご予約いただきます。
場 所西多賀幼稚園 職員室
入園手続き費用
手続き料3,000円
入園料30,000円
施設設備費15,000円
※入園をキャンセルした場合、手続き料と入園料は返還いたしません。
制服・体操着代等
制服代(夏・冬用一式)約30,000円
体操着代(通年用)4,000円
※保育用品(道具類)等の購入は、保護者会の時にご案内いたします。
入園手続きの流れ
受付
手続き料納入
(3,000円)
入園願書提出
入園審査(面接)
入園料・
施設設備費納入
「入園許可証」発行
スクールバス利用申込
制服の採寸・申し込み
※面接でのお子さんの状況によっては、すぐに入園許可をお出しできないこともあります。
言葉や発達面で不安なことがある方、過去に相談機関に行っている方は、事前にお申し出ください。
保育料について
● 月々の支払い
| 保育料※ | 25,700円 |
|---|---|
| 軽食費 | 1,000円 |
| 冷暖房費 | 1,000円 |
| 父母の会費 | 500円 |
● その他の費用
| スクールバス利用料(往復) | 月額4,000円 |
|---|---|
| スクールバス利用料(片道) | 月額2,500円 |
| ※8月はスクールバス利用料の集金をいたしません。 | |
| 給食(週3回希望時注文) |
※保育料は仙台市・名取市等に申請することにより無償です。実質負担0円。詳しくはお住いの市町村へ問い合わせください。
※学納金(月謝)の納入は七十七銀行の預金口座自動振替方式です。
※施設設備費は園児1名ずつ納入していただきます。 兄弟・姉妹で同時に在園の際も、全園児同じ金額です。
中途入園(転入)について
各学年の定員に余裕があれば、
いつでも転入園を受け付けます。
お気軽にお電話、メールフォームにて
お問い合わせください。
| 転入園の募集要項 | 上記募集要項と同様 |
|---|---|
| 転入園時に必要なもの | 前の幼稚園で発行された「在園証明書」、使用していた保育用品(道具類) |
| 制服・保育用品について | 制服類のレンタルはありませんのでご購入願います。保育用品は足りないもののみ購入。 |
見学について
見学は、ご希望により随時可能です。
お気軽にお問い合わせください。