menu

園からのおたより

今年もよろしくお願いいたします🎍

新しい年がスタートしました。昨日は久しぶりに全園児が揃い、冬休み終わりの式をおこないました。15日間の長い休みから気持ちが切り替えられず、泣いて登園してくる子もいるかな…と思っていましたが、スクールバスから降りてくるなり、「明けましておめでとうございます!」と元気いっぱい新年のご挨拶をしてくれる子どもたちの姿に、逞しさを感じました。

クラスではさっそく、冬休みの楽しかったことを、先生や友だちに教えてくれる様子がありました。おいしいものを食べたり楽しいところへ出かけしたりと、それぞれが充実した冬休みを送ることができたようです。

さて、冬休み終わりの式では、年少組の子どもたちにインタビューに答えてもらいました。代表になった子どもたちは少し緊張していましたが、今までの式の中でインタビューに答えてきたお兄さんやお姉さんの真似をして、とても上手に名前を言ったり、冬休みの思い出を話したりすることができていました。そしてもう一つ、卒園まで残り2か月余りとなった年長組の代表さんには、卒園式までに頑張りたいことを聞いてみました。「思いやりの気持ちをもって過ごしたい」という言葉がとても素敵だと思いました。

登園日で数えたら、実質50日間もない今年度の園生活。一人ひとりと向き合いながら、来年度に向けてまとめに入っていく時期です。ますます寒さも厳しくなると思います。体調に気を付け毎日元気に登園してほしいものです。

今年も、子どもたちと保護者の皆様にとって幸多き一年になりますよう、お祈り申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

ページトップへ戻る